私のブログに度々登場する「F,L,ライト」という建築家。
業界の人で知らない人はいないと思いますが、他業界の方達は聞いたことも無ければ、見たことも無い方たちが殆どだと思います。そこで、少しずつ私の好きな建築家と言う事で巨匠といわれる建築家達の作品等を紹介していきたいと思います。
皆さんにとって一番身近な住宅が、紹介していく建築家にいかに影響されて今に至っているか・・・ほんの少しはわかるかもしれません。建築デザインの根本はここにあります。是非勉強序でにご覧になってください。
まずは言わずと知れたこの建物。

建築家「F,L,ライト」を代表する作品の一つ
「カウフマン邸」・・・別名「落水荘」
築後50年以上経つ現在も当時と変らぬ美しさで保存されている。
「落水荘はこの地球上で経験できる偉大な祝福のうちの1つである。私はこの場所ほど、安らぎの原則が調和し共鳴している場所は他にないと思う。森、小川、岩、構成する全ての要素がとても静かに一体化され、一切の雑音がないかわりに、小川のせせらぎがそこにあるだけだ。落水荘を聴くということは、その場の静けさを聴くということなのだ。」
F,L,ライトがこの落水荘についてこう語ったそうです。
私も実物を見たことはありませんが、死ぬまでに一度は訪れて体感してみたい場所のひとつです。